はたおとの里 よねざわ回廊

袴に合わせるのは、ブーツにする?草履にする??

まだまだ、間に合う卒業準備!!! 



今年の卒業式シーズンは全国的に雪が少ない為、
う~んとお洒落を楽しめそうです! 
袴に草履、袴にブーツとお好みの装いが出来そうですね(#^^#)  


袴に草履


和装の基本は草履ですが、最近は色んなお洒落が楽しめるようになってきて、袴にブーツを合わせて楽しむ方も多くみられます。


草履は古典的で上品なイメージ。 
ブーツはモダンなイメージです。  

もちろん地域によって、卒業式シーズンに雪が降っているため、足元が悪い為ブーツを履いている方もいるかと思います。 

草履は脱ぎ履きがしやすく、どんな和服にも違和感なく合わせられます。小物類とも色を合わせたりと、自分らしいコーディネイト楽しめます。まさに「和」の雅な古風なスタイルが楽しめます。  

一方、普段履き慣れていないので、歩きにくかったり、足が痛くなりやすかったりするかもしれません。
また、雨や雪などの天候で足元が悪くなっていると、足が濡れたり冷えたりしやすいかと思います。

ブーツは、ヒールが少しある分、背の低い人でもスラリと長身+足長効果が期待できます。 

また、大正時代の女子学生を彷彿とさせ、レトロでかわいいスタイルが楽しめます。

ブーツは見た目のメリットもありますが、普段から履き慣れている物なので、歩きやすく、雨や雪など天候が悪い時でも足元が冷えなというメリットもあります。 

1つだけ言えば、ジップタイプのブーツならいいのですが、紐で結ぶタイプのブーツだと、脱ぎ履きに手間がかかってしまうというのがデメリットでしょうか。。。 


草履とブーツに合わせる袴の長さ 草履スタイルとブーツスタイルでは、袴の長さもすこ~し違います! 

一般的には、草履スタイルの時には、袴の裾がくるぶしが見えない程度の長さに着付けます。 

ブーツスタイルでは、袴の裾が足首のあたりに来るように着付けます。

ほんの数センチの違いですが、袴姿を素敵に見せる魔法の法則なんです!!! 


卒業式キャンペーン実施中!!  

無地のウール袴を2月14日(金)~3月8日(日)まで10%offとさせていただきます!
通常価格 ¥18,700(税込み)
セール価格¥16,830(税込み)  



無地のウール袴は、どんなお着物にも相性抜群です!!!
特に、お着物が華やかなものをお召予定の方にお勧めで、無地で上品にまとめる事が出来ます。  

さらに、今年は無地で上品にまとめ、来年は、裾に刺繍を施してリメイク!なんて事も出来ちゃいます! 

刺繍は、お近くの「洋服修理・リメイク」専門店にご相談してみてください! 

刺繍も、ご自身の好きな柄を入れられますので、世界に1枚の袴になりますよ!!! 

 ぜひぜひ、ご検討してみてください。

新規会員登録

はたおとの里よねざわ回廊

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ