はたおとの里 よねざわ回廊
着物が映える、紅葉の季節
暦の上では立冬が過ぎ、朝夕の冷え込みがどんどん厳しくなり、冬が近づいていることを感じる今日この頃です。
私の会社の外には、紅葉が赤々と色づき、日本人で良かった~と思う瞬間です。
着物を着て、紅葉を眺めに行くのも、お洒落ですよね ^^) _旦~~
ところで、皆さんは紅葉に血液型があるって知っていますか?

赤く葉が色づく植物はO型。黄色に葉が色づく植物はAB型なんだそうです。
そして、植物で血液型がある植物は1割程度だそうですが、血液型が分かった植物の8割がO型なんだそうです!!!
私たちが普段、口にしている大根・苺・梨・ごぼうもO型だそうです。
ちなみに、私もO型です(^^)/
行先は・・・群馬県の草津温泉!!!
いや~、遠かった~(+o+)
片道5時間ほど。。。
(休憩をはさみながらですけど。。。)
往復10時間!!!
旅館からちょっと歩いた所に湯畑という、温泉の源泉が流れている所があり、夜には
ライトアップされていて、とても綺麗でした!

そして、素敵な出会いも( *´艸`)

朝もお散歩がてら、湯畑へ。夜とはまた、違った表情で、良かったです!!!


温泉も、とっても良かったです☆
温泉、紅葉... こんなシチュエーションで着物だったら...( *´艸`)
着物の素敵さを再認識した旅行でした☆
日頃の疲れを癒しに行ってきたので、より一層、仕事頑張りますよ~!!!
出荷作業、頑張りま~す(‘◇’)ゞ
- 2019.11.22
- 09:42
- はたおとの里 よねざわ回廊